こんにちは。むーです。
先日はアドバンスコースを担当しました。
もっとできるようになりたい!
周りの友人の圧がすごくて… 笑
と来ていただいた皆様。
お盆休みのなかありがとうございます。
初日は中性浮力をメインで練習します。
思い通りにならないこともありましたね。
ホバリングのときに足が動く。
手で漕いでバランスを取ってしまう。
タンクに持っていかれる。
などなど、上手くいかないこともありましたね。
チェックリストを活用してください!
(またの名を「あんちょこ」と言います)
逆に上手くいったこともありました。
いい感じで静止できている瞬間に意識したことが大事です。
ぜひログブックに意識したことをメモしてください!
そして、頑張っている皆さまを襲う冷水塊の名残。
水温19℃。
寒い。
泳ぎましょう。
水面は何とか温度が上がりましたが、
-7mくらいからは一気に温度が下がるため、
中性浮力が1番難しい浅い水深で頑張ってもらいました。
HちゃんはBCの不具合があるなか
落ち着いて対処できていました!
ゆうちゃんもフォローありがとうございます。
明日は暖かい水温を求めて南伊豆に行ってきます!