「なんで伊豆に住んでるんですか?」

というご質問をたまに受けます。今の場所にダイビングスクールを構えるのに、こんなストーリーとご縁がありました・・・・。

アメリカ第七艦隊空母”タイコンデロガ(*1)”は、第二次大戦中にレイテ沖海戦など、フィリピンや台湾、沖縄の周辺海域で活動した後、戦艦ミズーリと共に日本の降伏文書調印式に立ち会うために東京湾に入りました。

(Uss ticonderoga CV-14)

その乗組員、ベン・F・ハートレーは長年の戦争、閉じ込められた艦内で心身共に疲弊していました。占領下の日本での任務での中、小料理屋に勤める日本人女性、八重と恋に落ちるのに時間はかからなかったと聞きます。

(US NAVY時代のBEN)

(八重とBEN)

八重の故郷である伊豆を訪れ、その野山や海の美しさ、人の温かさに感激し、退役しここで暮らすことに決めたそうです。

二人は当時福生や立川に建設されていた通称米軍ハウスの建築資材を取り寄せ、今の伊東市池地区に居を構え2002年82歳で亡くなるまで暮らしていました。

(伊東市池地区にあったBen F Hertley宅。この物件を移築しました。)

空き家になったその米軍ハウスを偶然イケダが見つけ、気鋭のログビルダーLEAF代表・吉井詠治氏に移築を依頼。2011年11月26日に大室山の麓にラフィンダイビングスクールの校舎として生まれ変わりました。

*1:タイコンデロガは、ネイティブアメリカンの言葉で「2つの水に挟まれた場所」という意味。(駿河湾と相模湾に挟まれているという意味で)勝手に「伊豆のことじゃん!」とスタッフは決めつけております。

(戦争中の新聞より)

うちのマスコットはタコがモチーフ。
このパッチデザインはタイコンデロガの僚友艦デニスバックリーの当時のものを見つけてパクりオマージュしました。
実物は今でも米軍のパッチを制作している沖縄市のタイガーエンブさんに作ってもらっています。

↓サイトを見て生じた疑問はLINEでサクッと解決!↓

\ご予約前にLINEでお問い合わせ/
友だち追加

↑なんでも最初が一番肝心、どんな些細なことでもOKです!↑