さよなら御蔵島! 絶対また、来ま〜す!!
(動画作成にご協力いただきました、machiちゃんayakaちゃんに感謝を。) 夢のイルカトリップもいよいよ最終日。 土曜の夜から吹き出した風が朝方まで残ってしまい、大きなウネリと、潮の流れの速さから、最後のドルフィンスイムは中止になりました。 残念に思う気持ちはかなりありましたが このことを知っていた神様が、あんな大当たりを用意してくれてたんじゃないか。 という話を皆様としながら帰りの支度を皆様と済ませつつ、空いた時間で『御蔵島』の探索へ向かいました。 この探索2チームに分かれて行ったのですが…これまた爆笑続きの旅になりました。神社探索チ〜ム!
(見返り美人も激写させていただきました。) こちらは神社探索チーム。 あいこさんが途中まで道案内をしてくださるとの事で、お言葉に甘えて一同は稲根神社へ。 最近御朱印を書いてくれるようになったそうで、予約を入れてから本殿へ参拝。 本殿へ続く道は、御蔵島の海辺にたくさん転がっている玉石で作られていました。 雨が多いこの島らしく、玉石も狛犬も苔生していて長い歴史を感じさせる境内です。 あいこさんから教えていただいた作法でお参りします。 登りが結構急な坂道だったのですが、玉石に苔が生えていたのと雨が降ってきたこともあって、下りが滑る滑る。 ピースしてくださいますが、目線が下へ 笑 ゴロタからのビーチエントリーを彷彿とさせる不安定さでしたので 慎重に階段を降りていきます。 階段を降り切ると、御朱印授与所にて御朱印ゲット。 さりげなくイルカが入っている優しい雰囲気の御朱印でした。 境内中にある保育園から見える海がまた、素晴らしい。 あいこさんに教えていただいたルートを外れて海の方へいくと別の生き物が迎えてくれました。島の子供達を見守り続けているゾウさん。 時化った海を眺めてから、ゆっくりとMITOMIさんへ戻るのでした…。海が時化ってイルカに会いに行けなくなったので、
— 市ノ川 2ブロック 恵子 (@keiko_makkuro) May 22, 2022
ゾウさんに会いに行きました。 pic.twitter.com/96wMcB6ueM