ダイブマスターコース32期&34期
東伊豆のプールでともに高め合う
みなさま、こんにちは。けいこです。
平日回のダイブマスターコースは32期と34期の混合チームで
トレーニングをしていきました。
32期はベイルアウトと4点回収を完成させる為に
34期はこれからこの2つのスキルを完成させる為に
期は違えど思いは同じ。
ともに協力し合い、励まし合い、支え合い
この1日を過ごしていきました。

トレーニング中にお互いに渡すフィードバック
34期がラスト2日ということも相まって
真剣さが増していきます。
笑顔で褒めて支え合い
時にはお互いのことを思い
本気で話合う。


全員で並んで行ったベイルアウト。
隣に立つ仲間がいる
同じ目標を見ている仲間がいる
仲間が力になる
そんな瞬間です。

水中の様子は?
午前中に成功へのビジョンを見て
少しづつ神経を繋ぎ
さらにそれを一連の手順として整理する。
天気が良すぎてちょっと白っぽいプールでしたが
みなさまは、その先の成功を見て
果敢に取り組んでいらっしゃいました。
苦手だった、フィンなしのジャックナイフも
美しいフォームへと変わっていきました。
ついにベイルアウト成功へ…
午後になるとベイルアウトの成功者が出てくるようになりました。
コースは残り1日。
その時点でスキルをクリアする方が出てくるのは
かなり珍しいです。
皆さんの情報をシェアする力が、かなりの影響が出ているのが見て取れました。
さらには、4点回収の成功者も出て良い勢いに乗ってきました!
そして続くように32期の皆さにも、成功者が続々と。
この一致団結した雰囲気が
皆様の元々持っている力をさらに上へ押し上げていきます。
そして、次の日には
34期の全員が、ベイルアウトと4点回収をクリアするという
全員揃ってのゴールイン!!
これは、ラフィン史上初ではないでしょうか。
皆様、本当にナイスファイトでした!!
7日間、本当にお疲れ様でした!
ひろちゃん、お誕生日おめでとうございます!!
プールから戻り、ひろちゃんのお誕生日を
To-yさんが持ってきてくださったスイカでお祝い!
お誕生日おめでとうございます!
楽しく、頼もしい仲間と一緒に過ごした7日間はいかがでしたか?
さらに面白く新しい世界をこれからも見ていきましょう!!