神子元初挑戦!!
いざ尋常に勝負!!

みなさま、こんにちは。けいこです。
今年レスキューダイバーになって、神子元挑戦権を手に入れた皆様が初めての神子元でした。
風が荒れる予報でしたので、出航できるか心配だったのですが当日は無事に出航!
期待と不安を胸に出発です。
風向きの影響で、エントリーとエキジットの範囲が決められていたので、最初は江ノ口付近で肩慣らしを。
流れの影響もない場所でしたから、緊張をほぐすのにはとても良かったのではないでしょうか?
入ってすぐに、はぐれハンマーを1匹ゲット!
いざというときのダッシュはこの時に使うのか!と気がつくいいご経験だったのではないでしょうか?
カド根と呼ばれる根の上で、さっきのハンマーが戻って来ないか待ちながら、頭上に群れるイサキの群れを眺めます。
思わず突っ込んで行きたくなるような、広範囲の群れ。
根をぐるっと回れば、各場所にいろんな群れがいてくれます。
シラコダイが群れている光景も、カド根だけの景色かもしれません。
いつもは、カド根から流れに乗るのでじっくり居る事はなかなかありませんから、貴重な時間となりました。
2本目は攻めてみよう!とカメ根へ
2本目はもっと攻めよう!とカメ根でエントリー!
潜降直後から流れがみんなを襲います。
流れに逆らいながら、南へ南へ。
今までに感じたことのないレベルの流れから感じる水の重さ。
初神子元チームの皆様はやや翻弄されているように見えました。
途中、ダウンカレントも少しあり
気がついたら、どんどん水深が下がっていて驚いたのではないでしょうか?
泡が、自分の周りにずっとあるようであれば
それが、ダウンカレントの合図。
動画は別の日のものですが
泡の感じを覚えておくといいですね。
キックじゃ上がれませんから、BCにエアを足して浮力に助けてもらいながらダウンカレントのエリアを抜けていきましょう!
そうそう、途中で流れに頑張って乗っているカメちゃんに遭遇。
ハンマーヘッドを狙う点では、厳しい戦いとなりましたが
貴重な経験をたくさんできた2ダイブでしたね!

皆様のご健闘、見事なものでした!
ベテランの皆様のように、余裕綽々で潜れるように
これからも沢山練習していきましょうね!!