画像

ラフィン史上最大人数16名で
千葉、シャークスクランブルに挑む!!

画像

こんにちは、けいこです。ご報告が遅くなりました…。
春分の日に開催されたサメまみれシャークダイブ、海も風も穏やかで無事に開催することができました。

圧巻の360° サメ。


最初の頃よりも、圧倒的にダイバーに慣れてきたドチザメたちが潜降直後からお出迎え。
すでにサメに頭突きをかまされて、カメラがブレます。

画像

画像

この季節にしては透明度も良くて
着底地点を見れば白い砂と、
ぐるぐると旋回するどドチザメやアカエイのシルエットが
くっきりと見えておりました。

画像

画像

天気もよかったですから、見上げた時のシルエットもエロくてかっこいい。


餌が入ったカゴを思いっきり揺すれば
それによって巻かれた匂いで一気にサメやエイ、海鵜までもが活動的になり。

ダイバーなんて目もくれずに
ガンガンと激突してきます。

油断している時に頭に当たられると、
ヘッドバンキングしてるぐらい頭が動くので
なかなかの威力です。

画像

画像

怖がられることが多いサメですが、
だんだんと戯れてくる犬に見えてきてしまうほど
餌が欲しくて、ダイバーにくっついてきます。

ぶつかったサメの方がびっくりして怯むので
可笑しくなってきて笑っている方がほとんど。

画像

画像

去年は、透明度5mぐらいを潜りましたから
こんだけサメが多いのに気がついていなかったそうで、
リベンジマッチだったPONちゃんは結構怖かったみたい。


それでも後半は、楽しそうだったので本当によかったです。

画像

画像

画像

画像

最後は木村ピーナッツで
画像

画像

帰りのアクアラインの渋滞を考えて、今回は足早に千葉を離れることに。
みんなでピーナッツソフトを食べて解散となりました。

ご参加くださいました皆さま、
お時間などさまざまなご協力ありがとうございます。

そして電車組の皆様、
結局事故渋滞で遅いお時間になり、
それでも笑顔でお付き合いくださりありがとうございます!

また来年も、作戦立ててご案内して参ります。

↓サイトを見て生じた疑問はLINEでサクッと解決!↓

\ご予約前にLINEでお問い合わせ/

友だち追加

↑なんでも最初が一番肝心、どんな些細なことでもOKです!↑