世界の北川でコウイカと出会いました。
伊豆で潜ってて、あまり見かけない種なんですが
なぜか北川ではちょくちょく見ます。

イカの瞳孔ってちょっと独特で
地球の生命体とは思えない
「話が通じない」感があります。
このコウイカも目をよ~く見ると、
黒目がWの形になっています。
この形のおかげで明暗や
光の方向をうまく見わけられるんだそうです。
しかもこの目の形には、
「よく見える場所」が2つあって
ひとつは前、もうひとつは後ろ。
つまり前も後ろも見えるので
エサを見つけたり、
敵から逃げるのに役に立っているそうです。
イカに直接聞いたわけじゃないから
知りませんけど。
僕が自信を持って言えるのは、
このイカは間違いなく美味しい。
ということです。
甘くてもちもちした刺身もいいですし
中華風の炒め物も最高です。
格子状に包丁を入れて
鶏ガラスープと塩でサっと火を通す。
シンプルだけどプリップリのアレです。
少しショウガを
効かせてもらっちゃうと喜びます。
ヤングコーンとかキクラゲとか
アスパラとかさらに入っちゃったら完璧です。
何言ってるんだろう、オレ。
リクエストされてもあまり見つけられないので、
出会えた時は一期一会で楽しんでくださいね。