いよいよ、本格的に水中世界へ!!

ウネリが残る海で、頑張ってます!

みなさま、こんちは。けいこです。

3連休に担当させて頂きましたライセンスコース
初日はプールの故障というトラブルに見舞われながらも
着実にスキルアップを進め
いよいよ本格的に冒険の準備へ進みました。

夏らしい南の風が、まだまだウネリを残す伊豆海洋公園。

頼もしいアドバンスの友達に見守られながら
そして1本目から、ちゃんとバディを探せる余裕と
中性浮力をちゃんと取ろうとされるその意識の高さで
浅いところから、浮力コントロールをされていらっしゃいました。

この日はずっと水中がゆれてました。

首を傾げながら、浮いたり沈んだり。

吸うのが短くてなかなか浮かないものだから
BCにたくさん空気を入れてみるものの上手くいかない。

陸に上がり、そう解説をすると
なるほど。と次の時にはゆっくり吸おうと努力される。

着底してしまうと
慌てたようにすぐにインフレータを探し
中性浮力を取ろうとされる。

目の前にクマノミがいても
優先するのが中性浮力。

それなのに、カメラを向ければ
ちゃんと答えてくださいました。

マスク脱着の時だって、中性浮力がうまくいかなくてちょっと悔しそうに見えました。

ダイビングって止まる方が難しいので
ナイスなチャレンジでしたね。

ご本人の頑張りがすごくて
実は、ライセンスコースのスキルトレーニングはこの日に全て修了。

マンツーマンだとはいえ
こんなの初めて。

大盛りの美学を謳うラフィン的には
明日はがっちり中性浮力やフィンワークのトレーニングを
していきたいところです。

ご質問もかなり精度が高いご質問をいただいてますので
ガンガン上達して頂きましょう!!

実戦(あえてこの漢字にしますね。笑)的に遊びつつ
もっと面白く、楽しめるように
たくさん練習しましょー!!

ライセンスコース2日目、大変お疲れ様でした!!

↓サイトを見て生じた疑問はLINEでサクッと解決!↓
\ご予約前にLINEでお問い合わせ/
友だち追加
↑なんでも最初が一番肝心、どんな些細なことでもOKです!↑