水中世界の大冒険!
あなたはどの海で遊びたい?
みなさま、こんにちは。けいこです。
9月に入り、季節風である『ナライ』と呼ばれる北東の風が吹くようになりました。
そうすると、東伊豆の海はその風の影響で荒れやすくなりますので
西伊豆の海へ遊びにいく機会が増えます。
その西伊豆のポイントで人気なのが
水中洞窟のある雲見というポイントです。
ビギナーダイバーに優しいブイの設置があるので
ボートダイビングでのフリー潜降が練習したいダイバーにもおすすめです。
そして、
ダイビングに『冒険心』『ロマン』をお求めのダイバー
にぶっ刺さるのがこの水中洞窟です。
狭い範囲にいくつもの水中洞窟があり
秋になるとその洞窟内にはキンメモドキやクロホシイシモチと言った魚が
バディが見えなくなるぐらい群れます。
この光景を目にして
非日常感を感じる方は少なくありません。
地形のポイントですから
天気がいい時は、逆光シルエットで写真を撮っても
いい感じの雰囲気でかっこいい。
牛着岩の大牛と子牛の間は
光と影のコントラストがいつも美しい。
この日は、ちょっと雨の影響で海が白っぽかったのですが
それもいい味を出してくれていました。
秋と冬が伊豆のダイビングの本当のベストシーズンだと呼ばれるのも
高い透明度と高い水温、魚群の多さに加えて
こういった素敵な光景が見られるポイントに行ける事も大きかもしれませんね。
今回のアドバンスコースの皆様も
グッチャリの群れをしっかり遊び尽くしたご様子でした。
ここから、どんどん水中が賑やかになりますからね!
また、遊びに行きましょうー!