2022年&2023年にダイバーになった皆様!
改めまして、認定おめでとうございます!

ルーキーダイバーの皆様、こちらの世界へようこそ!
ライセンスコースの3日間で経験された水中の世界はいかがでしたか?

コース中は初めての事が多くて怖かったり、難しかった事もありましたね。
美味しいご飯に癒されたり、最終日には海の中が楽しい!と思えるほどに成長した自分に出会ったり。
そして、大自然の中での新しい出会いにワクワクしたのではないでしょうか?

もっと、ダイビングを続けてみようかな?

そう思ったアナタが、これからのダイビングに期待している事があるとしたら

・友達をもっと増やしたい
・もっと、海の中を楽しみながら遊んでみたい
・ちょっとダイビング旅行がしてみたい

そして、もしも不安に思うとしたら

・まだまだ初心者だからベテランダイバーに混ざって潜る自信がない。
・一人でコースを受けたので、同じグループでひとりぼっちになるのが嫌だ。
・スキルに不安があるので、インストラクターに質問がしやすい状況で潜りたい。

こんな理由が上げられるかもしれません。
この両方を叶えられるイベントをラフィンは考えました。

それが、ルーキー歓迎ダイブ!なのです。

ご存知ない方に説明しましょう!ルーキー歓迎ダイブとは?

歴代新人ダイバー達の熱い気持ちと参加数の増加によって、近年好評の人気イベントに大成長したルーキーのルーキーによるルーキーの為のイベントです!

同期と繋がれるチャンスは、みんなが欲しいと思っている。

ダイビングを続けて良かった理由の一つにたくさん友達ができた事がよくあがります。

なので、
・友達を増やしたくても面と向かって声をかけれない…。って悩む照れ屋さんも
・なかなか同期のダイバーと会えなくってちょっと寂しい。って寂しがり屋さんも
・みんなで楽しくわいわい潜るのが好き!っていう方も
・他の同期ダイバーに色んな話を聞いてみたい!方にも

絶好のチャンスです。

コース以外で潜るのが初めて。ダイビングが上手くできるか不安。

初心者ダイバーさんあるあるで周りに迷惑をかけるかもしれない不安がありますが、このイベントであればオープンウォーターダイバー認定日が近いダイバーが集まりますので、プレッシャーを感じる事も少なくなりますし、みんな同じ気持ちですから安心できるとおもいますよ。

そして、すでに先のコースに進んでいるダイバーにも会えるのでリアルな情報が手に入ります。

熱海港からフェリーに乗り込み、カモメたちに見送られ

雪を被った富士山や、青い海、澄んだ空気を肺にたっぷり吸い込みながら
波に揺れて過ごしているとあっという間に到着する島へいきます。

首都圏から一番近い離島であり、その地に降りればゆったりとした時間が流れる。

しかも、海を保護するために一般ダイバーは潜ることができず、ショップ/スクールを通してでしか潜ることができない場所。

そこが、初島です。

まずはいつものポイント『フタツネ』

エントリーをすれば、正面に富士山が見えるビーチポイント。

一般開放をせず海を保護しているので、ビーチポイントなのにも関わらず魚影が濃くダイワハウスと名付けられた魚礁にはお魚が住み着いてのんびりと暮らし


砂地に目を向ければ、カスザメがこっそりと隠れています。


砂地にポツンと現れるテトラポッドには

ウミウシ人気の火付け役、ウデフリツノザヤウミウシ(通称ピカチュウ)がいてみたり

運が良ければ
エキゾチックな模様のサガミリュウグウウミウシやイロカエルアンコウなんかにも出会えます。

大きいものから小さいものまで、目白押しな海中世界が待っています。

漁師町でもありますので、新鮮で激旨な海鮮グルメまで堪能できます!
これが美味しすぎて、海よりもご飯を楽しみにしているダイバーまでいるんですよ。

お楽しみに〜!!

イベント詳細

【日程】3/11(土)

【ポイント】初島
*海況が荒れてしまった場合はポイントを変更致します。

【参加資格】2022年&2023年にラフィンにてダイバー認定になった方

【金額(2ビーチダイブ)】
通常 ¥19,000 (税込¥20,900)
デポジット/チケットあり +¥5,000 (税込¥5,500)
*レンタル器材代 別途
*飲食代 別途

【ご集合】熱海港 8:20(出航8:40)
*お車の方は安い駐車場(¥500)をご案内しますので8:10までに熱海港ロータリーご集合
*16:40初島出港後 17:30〜18:00熱海駅にて解散予定です。

↓サイトを見て生じた疑問はLINEでサクッと解決!↓

\ご予約前にLINEでお問い合わせ/

友だち追加

↑なんでも最初が一番肝心、どんな些細なことでもOKです!↑