ドライスーツで快適に潜ろう!
みなさま、こんにちは。けいこです。
先日、オープンウォーターダイバーに認定になったMさんが
アドバンスコース前に潜りにいきてくださいました。
この時期のライセンスコースはドライスーツでの講習ですが
3日間だけだと『使いこなせた気がしない』『潜降が上手くできなかった』
と悔しさを覚える方が多いです。
アドバンスコースでは、そういった不安を解決するためにフリー潜降や中性浮力のトレーニングからスタートします。
ライセンスコースで覚えたことを忘れないように
そして、中性浮力をきちんと習得できるように。
そんな思いから、間を空けずに潜ろうとする皆さんと一緒に頑張りたいと思っています。
今回のMさんも、ライセンスコースの時よりも
着実に技術が向上してきました。
ドライスーツにも給気をして、BCのコントロールをして
着底している事に確実に気がつけていますから
あとは回数を繰り返していきましょうね!
今回は、予想に反した量の魚たちが出迎えてくれました。
特に多かったのはキビナゴの群れ。
そして、それを食べたくて追いかけまわすカンパチの群れ。
クロホシイシモチやイサキの子供達の群れも。
2本目には、冬らしい生き物である〝カスザメ〟にも会うことができました。
大物が増える冬。
これから先の出会いも楽しんでいきましょうね!!